パソコンやスマホに保存している動画や写真のバックアップは「Googleフォト」がおすすめ

パソコンやスマホに保存している動画や写真のバックアップは「Googleフォト」がおすすめ

スマートフォンで撮影した動画や写真をデバイス外にバックアップする方法の一つとして、Googleフォトアプリを利用した方法がありますが、パソコンに保存している動画や写真のバックアップはどうされていますか?

じつは、スマホだけでなくパソコンに保存している動画や写真のバックアップもGoogleフォトにバックアップできるのです。

そこでここでは、Windows 10パソコンやAndroidスマホに保存している動画や写真をGoogleフォトにバックアップする方法を紹介します。

Memo

Googleフォトの無料利用枠は、2021年5月までは高画質なら無制限でしたが、2021年6月以降は、15GB(Googleドライブの無料利用枠)に制限され、それ以上の容量が必要な場合は有料となっているのでご注意ください。

動作環境

この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。

ソフトウェアバージョン
Windows 10 Pro 64bit22H2
パソコン版Googleドライブ71.0.3.0
Google Nexus 5X(Android)8.1.0
Googleフォトアプリ4.24.0.267402048

パソコン内の写真や動画をバックアップする

パソコン内の写真や動画をバックアップするときは、WebブラウザでGoogleフォトのページを開いてバックアップしたい写真や動画を手動でアップロードする方法もありますが、ここでは「パソコン版Googleドライブ」アプリを使って、特定のフォルダーに保存した写真や動画を自動的にバックアップする方法を紹介します。

まず、Windows 10に「パソコン版Googleドライブ」アプリをインストールします。

インストール手順は、以下の記事をご覧ください。

パソコンからGoogleドライブを利用するなら「パソコン版Googleドライブ」
ここでは「パソコン版Googleドライブ(Google Drive for Desktop)」アプリの特徴や基本的な使い方をWindows版を例に解説します。

アプリのインストールが完了したら、Googleドライブアプリの設定画面を開いて、右上の歯車アイコンをクリックします。

パソコンやスマホに保存している動画や写真のバックアップは「Googleフォト」がおすすめ

Googleフォトの設定項目が表示されるので、写真や動画をバックアップするときの画質や、スクリーンショットやRAWファイルをアップロードするかを選択して「保存」をクリックします。

パソコンやスマホに保存している動画や写真のバックアップは「Googleフォト」がおすすめ

次に、Googleドライブの設定画面で、画面左から「パソコン上のフォルダ」を選択してから「フォルダを追加」をクリックして、パソコン上で写真や動画を保存しているフォルダーを指定します。

パソコンやスマホに保存している動画や写真のバックアップは「Googleフォト」がおすすめ

次に、Googleドライブに保存するかGoogleフォトにバックアップするかの選択画面が表示されるので「Googleフォト」のみにチェック入れて「完了」をクリックします。

パソコンやスマホに保存している動画や写真のバックアップは「Googleフォト」がおすすめ

以上で、バックアップが開始されます。

バックアップの進捗は、タスクトレイのアイコンをクリックすれば確認できます。

パソコンやスマホに保存している動画や写真のバックアップは「Googleフォト」がおすすめ

スマホ内の写真や動画をバックアップする

スマホ内に保存している写真や動画をGoogleフォトにバックアップするときは、Googleフォトアプリを使ってバックアップします。

Googleフォトアプリは、最近のAndroidスマホであれば標準搭載されていることが多いですが、インストールされていなければPlayストアから簡単にインストールできます。

パソコンやスマホに保存している動画や写真のバックアップは「Googleフォト」がおすすめ

Googleフォトアプリ起動すると、次のような画面が表示されるので、メニューボタンをタップして「設定」を開きます。

パソコンやスマホに保存している動画や写真のバックアップは「Googleフォト」がおすすめ

Googleフォトアプリの設定画面が開いたら「バックアップと同期」をタップして、次の画面で「バックアップと同期」のスライダーをタップしてオンに設定します。

パソコンやスマホに保存している動画や写真のバックアップは「Googleフォト」がおすすめ

これで、撮影した写真や動画がGoogleフォト(クラウド)に自動的にバックアップされるようになります。

バックアップの品質を指定できる

「パソコン版Googleドライブ」アプリやスマホ向けのGoogleフォトアプリでは、写真や動画をバックアップする際の画質を指定することもできます。

デフォルトでは「保存容量の節約画質」が選択されており、画質をやや下げてより多くの写真や動画をバックアップできるようになっていますが、「元の画質」を選択して、元の画質のまま写真や動画をバックアップすることもできます。

なお、一般的な写真や動画では「保存容量の節約画質」でも、ほとんど劣化を感じることはないでしょう。

パソコンやスマホに保存している動画や写真のバックアップは「Googleフォト」がおすすめ

パソコン版Googleドライブアプリの設定画面

Googleフォト上の写真や動画を閲覧/ダウンロードする

Googleフォトにバックアップした写真や動画は、スマホならGoogleフォトアプリで、パソコンならWebブラウザからGoogleフォトのページにアクセスすれば、いつでも閲覧したりダウンロードできます。

また、Googleフォト上の写真や動画は、削除しても一定期間は「ごみ箱」からカンタンに復元できるので、誤って削除してしまっても安心です。

あとがき

スマホやパソコンに保存している大事な写真や動画を一か所にまとめてバックアップしたいなら、Googleフォトが便利です。