スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

Android端末やiPhoneといったスマートフォンには、画面の内容を画像として保存することができる「スクリーンショット」機能が標準搭載されています。

そこでここでは、Android端末やiPhoneでスクリーンショット(画面キャプチャー、スクショ)を撮る方法を紹介します。

Androidの場合

Android端末でスクリーンショットを撮影する方法は、利用している端末のAndroidのバージョンにより異なります。

また、機種によっては以下で紹介している一般的な手順以外にもスクリーンショットを撮影できる場合があります。

Android4.0以降

Android4.0以降の端末では「電源」ボタンと「音量を下げる」ボタンを同時に長押しすることで、スクリーンショットを撮影できます。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

Android9.0以降

Android9.0以降の端末では「電源」ボタンを長押しして、表示されるメニューから「スクリーンショット(画面の保存)」をタップして撮影することもできます。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

撮影されたスクリーンショットは、端末内(内部ストレージ)の「Pictures」フォルダー内の「Screenshots」フォルダーに、PNG形式ファイルとして保存されます。(機種によっては「DCIM」フォルダー内の「Screenshots」フォルダーに保存される場合もあるようです。)

縦に長い画面のスクリーンショットを撮る

Android端末のスクリーンショット機能は、画面に表示されている内容を画像として保存できますが、Webページなどのように、画面に収まりきらない縦に長い画面を1枚の画像で保存するといったことはできません。

そのような時は、縦に長い画面全体のスクリーンショットを撮影できるサードパーティーのアプリを利用します。

ここでは、例として「LongShot for long screenshot」アプリを使った方法を紹介します。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

Webページの場合

「LongShot for long screenshot」アプリで、縦に長いWebページ全体のスクリーンショットを撮りたいときは、任意のブラウザでスクリーンショットを撮りたいページを開いた状態で、共有メニューから「Capture Web page」をタップします。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

「LongShot for long screenshot」アプリが起動してWebページが表示されるので、スクリーンショットしたい終了位置までスクロールして、右下の「End here and capture」をタップします。

Memo

Start position(開始位置)とEnd position(終了位置)を指定することで、Webページの任意の範囲を撮影することもできます。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

以上で、縦に長いWebページ全体のスクリーンショットが撮影できます。

なお、撮影された画像は、内部ストレージの「longshot」フォルダーにPNG形式ファイルで保存されています。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

アプリ画面の場合

縦に長いアプリ画面全体のスクリーンショットを撮りたいときは「LongShot for long screenshot」を起動して「Auto scroll」にチェックを入れた後「CAPTURE SCREENSHOT」ボタンををタップします。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

すると、画面上にフローティングボタンが表示されるので、撮影したいアプリを起動し、撮影開始場所を表示させた状態で「Start」をタップします。

ここでは例として「Googleニュース」アプリの画面を撮影します。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

すると、1画面ずつ自動的にスクロールしてスクリーンショットが撮影されるので、終了位置まで来たら、画面に表示されている赤線をタップして撮影を終了します。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

撮影したスクリーンショットが表示されるので、問題なければ「SAVE」をタップします。

撮影内容を調節したいときは「Adjust」をタップすることで「1px」または「10px」単位で調節できます。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

以上で、縦に長いアプリ画面全体のスクリーンショットが撮影できます。

なお、撮影された画像は、内部ストレージの「longshot」フォルダーにPNG形式ファイルで保存されています。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

iPhoneの場合

本体側面のボタンを押して撮影

ホームボタンがないiPhoneの場合

ホームボタンがないiPhoneでは、電源ボタンを押しながら音量ボタンの上か下のどちらか一方を押すことでスクリーンショットを撮影できます。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

ホームボタンがあるiPhoneの場合

ホームボタンがあるiPhoneでは、電源ボタンを押しながらホームボタンを押すことでスクリーンショットを撮影できます。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

背面タップで撮影

上に紹介したボタンを押してスクリーンショットを撮影する方法は、片手では操作しづらかったり、うまく同時押しできないときがあります。

そのようなときは「背面タップ」でスクリーンショットを撮影できるよう設定しておくのがおすすめです。

設定方法は、次のとおりです。

まず、ホーム画面やAppライブラリから「設定」をタップし、メニューから「アクセシビリティ」>「タッチ」を順にタップします。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法 スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

タッチの設定画面が表示されるので、下部にある「背面タップ」をタップします。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

背面タップの設定画面が表示されるので「ダブルタップ」「トリプルタップ」のどちらかをタップして、割り当てたい機能から「スクリーンショット」を選択します。

スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法 スマートフォンでスクリーンショットを撮影する方法

以上で、iPhoneの背面をダブルタップ、もしくはトリプルタップすることでスクリーンショットを撮影できるようになります。

なお、設定したのに動作しないときは、iPhoneを再起動してみましょう。

縦に長い画面のスクリーンショットを撮る

iPhoneでは、標準機能では1画面に収まりきらない縦に長い画面を画像として保存することはできませんが、PDFファイルとして保存することはできます。

縦に長い画面をPDFファイルとして保存する方法は、以下の記事をご覧ください。

iPhoneでスクロールが必要な縦に長い画面全体をPDFとして保存する方法
ここでは、iPhoneで1画面に収まりきらない縦に長い画面全体をPDFファイルとして保存する方法を紹介します。

あとがき

画面の内容を手早く保存しておきたいときにスクリーンショットはとても便利なので、撮影方法を覚えておくと様々な場面で役立つでしょう。