Windows 10では、デフォルトで以下の日本語フォントが搭載されており、一般的な文書や資料の作成なら、標準搭載のフォントで必要十分です。
- MS ゴシック
- MS 明朝
- 游ゴシック
- 游明朝
- UDデジタル教科書体N-R
- UDデジタル教科書体N-B
- BIZ UDゴシック
- BIZ UD明朝
- MS Pゴシック
- MS P明朝
- MS UI Gothic
- メイリオ
- Meiryo UI
- Yu Gothic UI
- UDデジタル教科書体NP-R
- UDデジタル教科書体NP-B
- UDデジタル教科書体NK-R
- UDデジタル教科書体NK-B
- BIZ UDPゴシック
- BIZ UDP明朝
そこでここでは、Windows 10に標準搭載されている日本語フォントそれぞれの見た目を紹介します。
Windows 10で文書や資料を作成するときのフォント選びで迷っているなら、参考にしてみてください。

Windows版Microsoft officeに搭載されている日本語フォント一覧
ここでは、Windows 10にMicrosoft365版の「Microsoft Office」をインストールしたときに追加される日本語フォントと、それぞれの見た目を紹介します。

Windows 10での書類作成におすすめフォント「UDデジタル教科書体」「BIZ UD」
ここでは、Windows 10に標準搭載されているモリサワのフォント「UDデジタル教科書体」「BIZ UD」を紹介します。
目次
動作環境
この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。
ソフトウェア | バージョン |
---|---|
Windows 10 Pro 64bit | 21H1 |
等幅フォント
等幅フォントは、文字幅が一定のフォントで、表計算ソフトなどで文字を入力したり、プログラムコードなどを入力するときに読みやすいフォントです。
MS ゴシック
MS 明朝
游ゴシック
游明朝
UDデジタル教科書体N-R
UDデジタル教科書体N-B
BIZ UDゴシック
BIZ UD明朝
プロポーショナルフォント
プロポーショナルフォントは、文字によって文字幅が異なるフォントで、長い文章などを作成するときに読みやすいフォントです。
MS Pゴシック
MS P明朝
MS UI Gothic
メイリオ
Meiryo UI
Yu Gothic UI
UDデジタル教科書体NP-R
UDデジタル教科書体NP-B
UDデジタル教科書体NK-R
UDデジタル教科書体NK-B
BIZ UDPゴシック
BIZ UDP明朝
あとがき
ちなみに「UDデジタル教科書体」と「BIZ UD」は、フォントの老舗「モリサワ」が提供しているフォントです。

Windows 10のコマンドプロンプトやPowerShellでおすすめのフォント
ここでは、コマンドプロンプトのフォントを視認性や判読性が高いと評判のプログラミング用フォント「Ricty Diminished」と「Myrica」にそれぞれ変更して、どんな感じになるかを紹介します。