Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

Windows 10で、読み方が分からない漢字を入力したいとき、Webページなどから入力したい文字をコピー&ペーストして入力するという手もありますが、Windows 10の日本語入力システムであるMicrosoft IMEの「IMEパッド」機能を利用すれば、「手書き」「画数」「部首」などから漢字を検索して入力することができます。

そこでここでは、Windows 10のMicrosoft IMEで「IMEパッド」を使って読み方が分からない漢字を検索/入力する方法を紹介します。

動作環境

この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。

ソフトウェアバージョン
Windows 10 Pro 64bit1909

IMEパッドの起動

まず、日本語入力が可能な状態(タスクトレイに「あ」と表示されている状態)で、タスクトレイの「あ」を右クリックしてIMEオプションを表示し、メニューから「IMEパッド」をクリックします。

なお、IMEオプションは「Ctrlキー+変換キー」や「Ctrlキー+F10キー」といったショートカットキーから表示することもできます。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

IMEオプションから「IMEパッド」をクリックすると、次のような画面が表示され、ここで「手書き」「総画数」「部首」などから漢字を検索します。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

手書きで漢字を検索する

手書きで漢字を検索する手順は、次のとおりです。

画面左側のアイコンから手のイラストが描かれているアイコンをクリックすると、手書き入力画面が表示されます。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

「ここにマウスで文字を描いてください。」と表示されている箇所に、マウスをクリックしたまま調べたい漢字を描きます。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

漢字を描いていると、候補となる漢字が右側に表示されるので、入力したい漢字が表示されたらクリックします。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

すると、カーソル位置にその文字が入力されます。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

総画数で漢字を検索する

総画数で漢字を検索する手順は、次のとおりです。

画面左側のアイコンから「画」と描かれているアイコンをクリックすると、総画数での検索画面が表示されます。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

プルダウンで画数を選択すると、その画数の漢字が表示されるので、入力したい漢字を見つけたらクリックします。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

すると、カーソル位置にその文字が入力されます。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

部首で漢字を検索する

部首で漢字を検索する手順は、次のとおりです。

画面左側のアイコンから「部」と描かれているアイコンをクリックすると、部首での検索画面が表示されます。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

プルダウンから部首の画数を選択すると、その画数の部首が表示されるので、入力したい漢字の部首を選択します。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

すると、その部首の漢字が表示されるので、入力したい漢字を見つけクリックします。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

すると、カーソル位置にその文字が入力されます。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

その他の機能

IMEパッドでは、ここで紹介した機能以外に、文字コードの一覧から文字を入力する機能や、ソフトキーボードから入力する機能もあります。

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

文字一覧画面

Windows 10で読み方が分からない漢字を入力する方法(IMEパッド)

ソフトキーボード画面

あとがき

総画数や部首から検索すると、場合によっては候補がありすぎて目的に漢字がなかなか見つけられないことがあるので、基本は手書き入力で探すのが一番早いです。

ご活用あれ。