自宅のWindows 10PCをバージョン1903( May 2019 Update)に更新してから2か月ほどが経ち、表面上は特に問題もなく利用できているのですが、ふとイベントログを確認してみたところ、更新後からエラーイベントが定期的に発生していることが分かりました。
エラーイベントの内容は、次のとおりです。
- イベントID - 455
- イベントソース - ESENT
- イベントレベル - エラー
- イベントの内容 - ログ ファイル C:\Windows\system32\config\systemprofile\AppData\Local\TileDataLayer\Database\EDB.log を開いているときに、エラー -1023 (0xfffffc01) が発生しました。
ここでは、このエラーイベントの原因と修復方法を紹介します。
目次
動作環境
この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。
ソフトウェア | バージョン |
---|---|
Windows 10 Pro 64bit | 1903 |
エラーの原因
エラーの原因は、開こうとしているログファイルが存在していないだけでなく、そのログファイルが格納されているべきフォルダーそのものが存在していないことです。
エクスプローラーで確認してみると「C:\WINDOWS\system32\config\systemprofile\AppData\Local」フォルダー内に「TileDataLayer」というフォルダーがありません。
これが、仕様なのか不具合なのかは分かりませんが、私の環境では、バージョン1809からアップデートしたマシンで、もれなく発生しています。
なお、バージョン1903のWindows 10をクリーンインストールしたマシンでは、この問題は発生していません。
修復方法
このエラーイベント回避するには「イベントの内容」に記載されているフォルダーを手動で作成します。
フォルダーの作成は、管理者権限でコマンドプロンプトを起動して、以下のコマンドを実行します。もちろん、エクスプローラーで順にフォルダーを作成してもかまいません。
> mkdir "C:\Windows\system32\config\systemprofile\AppData\Local\TileDataLayer\Database"
フォルダー作成後しばらくすると、フォルダー内にいくつかのファイルが生成されていることが分かります。その中にはイベントログに記載されているログファイル「EDB.log」もあります。
以上で、作業は完了です。
これで、上記のエラーは発生しなくなります。
あとがき
このエラーが不具合によるものであれば、いずれMicrosoftから更新プログラムや修復ツールが配布されると思いますが、今すぐにでもこのエラーが発生しないようにしたい方は、上記の回避方法をお試しください。