Windows 10で背景/色/サウンド/カーソルを一括設定する方法(テーマ)

MiniTool_ad

Windows 10で背景/色/サウンド/カーソルを一括設定する方法(テーマ)

Windows 10では、デスクトップの背景や色、サウンド、マウスカーソルを一括設定できる「テーマ」機能が搭載されており、テーマを利用することで、背景や色などを簡単に好みの設定に一括変更することができます。

そこでここでは、Windows 10でテーマを使って背景や色、サウンド、マウスカーソルを一括設定する方法を紹介します。

動作環境

この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。

ソフトウェアバージョン
Windows 10 Pro 64bit1909

テーマを変更する

テーマを変更するときは、デスクトップの何もないところを右クリックし、メニューから「個人用設定」を選択し、画面左側のメニューから「テーマ」を選択した画面で設定します。

Windows 10で背景/色/サウンド/カーソルを一括設定する方法(テーマ)

テーマの設定画面の「現在のテーマ」には、現在適用されているテーマの設定内容(背景/色/サウンド/マウスカーソル)が表示されています。

Windows 10で背景/色/サウンド/カーソルを一括設定する方法(テーマ)

「テーマの適用」には、インストールされているテーマの一覧が表示されています。

以下の画像では「Windows」「Windows 10」「花」の3つのテーマがインストールされています。ここで適用したいテーマをクリックすれば、そのテーマがすぐに適用できます。

Memo

Windows 10バージョン1903からは「Windows(ライト)」という明るい配色のテーマも標準搭載されています。

Windows 10で背景/色/サウンド/カーソルを一括設定する方法(テーマ)

インストールされているテーマに気に入ったものがなければ、「Microsoft Storeで追加のテーマを探す」をクリックすることで、Microsoft Store画面が開き、テーマを探してインストールできます。

Windows 10で背景/色/サウンド/カーソルを一括設定する方法(テーマ)

Microsoft Storeからテーマをインストールする場合は、一覧画面で気に入ったテーマをクリックし、テーマの詳細画面で「入手」ボタンをクリックすれば、自動的にインストールされます。

Windows 10で背景/色/サウンド/カーソルを一括設定する方法(テーマ)

インストールしたテーマは、テーマ画面の「テーマの適用」の一覧に追加されているので、クリックすればテーマが適用されます。

Windows 10で背景/色/サウンド/カーソルを一括設定する方法(テーマ)

Windows 10で背景/色/サウンド/カーソルを一括設定する方法(テーマ)

テーマを適用したデスクトップ

Windows 10で利用できるMicrosoft製4K対応テーマ一覧
ここでは、Microsoft Storeで提供されているWindows 10向けの4K対応テーマを紹介します。

テーマをカスタマイズする

適用したテーマの色/背景/サウンド/マウスカーソルは、個別にカスタマイズすることもできます。

カスタマイズする場合は、「現在のテーマ」に表示されている各項目をクリックすることで、それぞれの設定画面が表示され、そこから変更できます。

Windows 10で背景/色/サウンド/カーソルを一括設定する方法(テーマ)

背景/サウンド/色/マウスカーソルをすべて自分で設定するのは骨が折れるので、ある程度自分の好みに合ったテーマをまず適用して、テーマのカスタマイズで微調整するのが良いでしょう。

あとがき

Windows 10の見た目をガラッと変えたいときは、テーマを変えてみるのがおすすめです。