Windows 10を新規インストールすると、初期設定時に最初のユーザーを作成しますが、Homeエディションでは、Microsoftアカウントしか指定できずローカルアカウントを作成できないことがあります。
そこでここでは、Windows 10Homeの新規インストールで、ローカルアカウントを作成する方法を紹介します。

Windows 10を新規(クリーン)インストールする方法
ここでは、インストールメディアを利用してWindows 10をクリーンインストール(新規インストール)する手順を紹介します。
目次
動作環境
この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。
ソフトウェア | バージョン |
---|---|
Windows 10 Home 64bit | 21H2 |
インストール時にローカルアカウントを作成する方法
Windows 10Proなどでは、インストール時に最初のユーザーとしてMicrosoftアカウントを指定(作成)するか、ローカルアカウントを作成するかを選択できますが、Homeエディションでは、通常はローカルアカウントを作成するためのリンクが表示されないため、Microsoftアカウントを指定(作成)するしかありません。
ですが、これには対処方法があり、LANケーブルを抜いたりWi-Fiをオフにして、インターネットに接続していない状態でインストールを実行することで、ローカルアカウントを作成できるようになります。
インターネットに接続せずにインストールを実行すると、ユーザーの作成画面には、ローカルアカウントの作成画面「このPCを使うのはだれですか?」が表示されるようになり、ローカルアカウントを作成することができます。
あとがき
Microsoftアカウントを利用せずにWindows 10や11を利用したいときにお役立てください。