無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

インターネット経由で大容量のファイルを送りたい場合、大容量のファイルをアップロードできるWebサービスを利用するのが一般的ですが、個人で利用するならなるべく費用を掛けずに手軽に送りたいところではないでしょうか。

そこでここでは、個人向けで大容量のファイルを転送できる無料サービスとして、実績と使い勝手の点でおすすめの「Googleドライブ」や「ギガファイル便」を使った方法を紹介します。

Googleドライブ

Googleドライブは、Googleが提供するオンラインストレージサービスで、Googleアカウントを持っていれば、15GBの保存容量までなら無料で利用できます。

Googleドライブでは、1ファイルのサイズ制限が5TBと余裕があり、保管しているファイルやフォルダーは共有することで、大容量ファイルの送信にも利用できます。

Googleドライブの詳しい利用方法は、以下の公式ヘルプをご覧ください。

Google ドライブの使い方 - パソコン - Google ドライブ ヘルプ

大容量ファイルを転送する

ここでは使用例として、Googleが提供するメールサービス「Gmail」と組み合わせて、大容量ファイルを送る手順を紹介します。

GmailはGoogleドライブとの連携にすぐれており、簡単な操作でGoogleドライブ上の大容量ファイルを送ることができます。

手順は次のとおりです。

まず、WebブラウザでGmailを開き、左上の「+」ボタンを押して、新規メッセージの作成画面を表示させます。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

メッセージ作成画面の下に並んでいるアイコンから「ドライブを使用してファイルを挿入」をクリックします。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

「Googleドライブを使用してファイルを挿入」画面が表示されるので、上部のメニューから「アップロード」を選び、送りたいファイルをドラッグするか、「デバイスのファイルを選択」をクリックして送りたいファイルを選択します。

ここでは、例として6GBほどのZIPファイルを登録しています。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

ファイルを登録したら、画面右下の「ドライブのリンク」が選択されていることを確認してから「アップロード」をクリックし、登録したファイルをGoogleドライブにアップロードします。

なお、インターネット接続環境にもよりますが、私の環境では6GBのファイルのアップロードに5分ほどかかりました。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

アップロードが完了すると、メッセージの作成画面に戻り、本文に先ほどアップロードしたファイルへのリンクが挿入されていることを確認できます。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

最後に、メッセージ作成画面で「送信」をクリックすると、アクセス許可についての画面が表示されるので、右下の「送信」をクリックすれば送信完了です。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

なお、アップロードしたファイルは受信者からは閲覧のみ可能ですが、受信者がGmailの場合、より細かなアクセス許可を設定することもでき、ファイルによってはコメントの追加や編集を許可することもできます。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

メールを受け取った側では、受信メールの本文に記載されているファイルへのリンクをクリックして、ファイルをダウンロードします。

下の画像は、Outlook.comでメールを受信した場合の画面です。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

以上が、GmailとGoogleドライブを組み合わせた手順となります。

Gmail以外を利用する場合

GmailとGoogleドライブは、ともにGoogleが提供するサービスということで連携しやすく、上で紹介したように簡単な操作で大容量ファイルを送ることができますが、Gmailを使わなくても送ることはできます。

その場合は、Web版Googleドライブを利用して、送りたいファイルをGoogleドライブにアップロードした後に、該当のファイルを右クリックして「共有可能なリンクを取得」を選択します。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

すると、ファイルへのリンクURLがクリップボードにコピーされます。

URLは、次のような感じです。

https://drive.google.com/open?id=xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

あとは、Gmail以外のメーラーやメッセージアプリなどを使って、相手にファイルへのリンクURLを伝えればOKです。

相手側では、そのリンクをクリックしてファイルをダウンロードできます。

ギガファイル便

上に紹介したGoogleドライブなどのクラウドストレージの共有機能を利用した方法には、ファイルサイズの制限があったり、共有設定が面倒だと感じる方もいらっしゃるでしょう。

そのようなときは、ユーザー登録不要で200GBまでのファイルをカンタンな手順で転送できる無料のファイル転送サービス「ギガファイル便」がおすすめです。

無料大容量 ファイル転送サービス GigaFile(ギガファイル)便

ギガファイル便では、アップロードしたファイルを最大で60日間保持でき、ダウンロードパスワードを設定したり、多数のファイルを1つのファイルにまとめる機能、ダウンロードの通知機能など、オプション機能も充実しています。

Memo

無料のファイル転送サービスを利用する場合、サービスの安全性が気になりますが、ギガファイル便では、次のような点で安全性は高いと言えます。

  • アップロードされたファイルに危険性がないかをチェックしてくれます。
  • ファイルにパスワードを設定したり、ダウンロード後にすぐファイルを削除するなど、利用者側でも安全性を高めることできます。
  • ユーザー登録が不要なので、個人情報が漏れるリスクがありません。

大容量ファイルを転送する

ギガファイル便で大容量ファイルを転送する手順は、次のとおりです。

まず、Webブラウザでギガファイル便のページへアクセスし、ページ中段あたりにあるアップロードフォームで、これからアップロードするファイルの保持期限(7日・14日・21日・30日・60日)を設定します。

無料大容量 ファイル転送サービス GigaFile(ギガファイル)便

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

次に、アップロードしたいファイルを「ここにファイルをドラッグドロップしてください」と記載されている場所にドラッグ&ドロップするか「ファイルを選択」をクリックして選択します。

複数のファイルを一度にアップロードしたり、複数のファイルが保存されているフォルダーごとアップロードすることも可能です。

ここでは例として、画像ファイルを2つアップロードします。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

ファイルのアップロードが完了すると、ファイルごとにダウンロード用のURLが表示されるので、これを相手に伝えて、ファイルをダウンロードしてもらいます。

相手がスマートフォンなどの場合は「QR表示」をクリックして、表示されるQRコード画像を送れば、QRコードからファイルをダウンロードすることもできます。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

ファイルをダウンロードする

ファイルの受け取り側でダウンロード用URLにアクセスすると、ダウンロードページが表示され「ダウンロード開始」ボタンをクリックすることでファイルをダウンロードできます。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

ファイルをまとめる

ギガファイル便では、複数のファイルをアップロードしたとき、デフォルトではファイルごとにダウンロード用のURLが発行されますが「まとめる」機能を利用すれば、アップロードしたファイルを1つのZIPファイルとしてダウンロードできるURLを発行することができます。

「まとめる」機能は、ファイルのアップロードが終わった後に、一番下に表示されている「まとめる」ボタンをクリックします。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

すると「X個のファイルをまとめました」というポップアップが表示され「OK」をクリックすると、ダウンロード用のURLが発行されます。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

ダウンロードパスワードを設定する

ギガファイル便では、アップロードしたファイルをダウンロードするときにパスワードによる認証を付加することができ、パスワードを設定するときは、「ダウンロードパスワード」欄に半角英数字を1~4文字入力して「設定」をクリックします。

「ファイルをまとめる」機能でダウンロードパスワードを設定する場合は、あらかじめパスワードを設定してから「まとめる」ボタンをクリックします。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

メール送信とダウンロード通知

「メール」タブで「アップロード情報をメールで送信する」にメールアドレスを入力して「送信」をクリックすれ、アップロードされたファイルの情報を、メール送信することができます。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

送信されるメールには、ダウンロード用のURLや削除キー、ダウンロードパスワード、ダウンロード期限などが記載されています。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

「メール」タブの「受け取り確認を行う」では、メールアドレスを入力してオンに設定することで、ファイルがダウンロードされると、指定のメールアドレスに通知してくれます。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

通知メールには、ファイル名やダウンロード日時、ダウンロード回数が記載されています。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

アップロードしたファイルを削除する

アップロードしたファイルは、設定したファイルの保持期限が過ぎると自動的に削除されますが、すぐに削除したいときは、ファイルのダウンロードURLにアクセスして「削除KEY」欄に、アップロード時に表示されていた削除キーを入力して「削除」をクリックすることで、即時で削除することができます。

無料で利用できる大容量ファイル転送サービスおすすめ2選

あとがき

ここで紹介したGoogleドライブを使った方法と、ギガファイル便を使った方法を押さえておけば、個人利用ならほとんどのケースで事足りるのではないでしょうか。ご活用あれ。