Windows 10の起動時にデータコレクターセットを自動開始させる方法

Windows 10の起動時にデータコレクターセットを自動開始させる方法

Windowsのパフォーマンスモニターにあるデータコレクターセットは、リソースの監視などにも活用できて便利ですが、データコレクターセットは、マシンをシャットダウンしたり、再起動した場合、自動的に停止してしまい、次回マシン起動後も自動的には起動してくれません。

そこでここでは、ローカルグループポリシーを使って、Windows起動時にデータコレクターセットを自動的に開始させる方法を紹介します。

Memo

なお、企業などでドメイン環境に所属しているマシンでローカルグループポリシーを利用する場合、ローカルグループポリシーの設定がドメイン環境で適用されるグループポリシーにより上書きされる場合があるため、注意が必要です。

この記事は、以下の環境での動作結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。

ソフトウェアバージョン
Windows 10 Pro 64bit1809

バッチファイルの作成

ここでは、パフォーマンスモニターに「Disk_Check」というデータコレクターセットが作成されており、これを自動で開始させる手順を例示します。

Windows 10の起動時にデータコレクターセットを自動開始させる方法

まずは、メモ帳などのテキストエディタで、次のコマンドを記述し「Disk_Check.bat」という名前で保存します。

> logman start Disk_Check

ここでは、単純にデータコレクターセットを起動するコマンドだけを記述していますが、データコレクターセットの開始に失敗した場合を考慮するなら「logman query」コマンドを利用して、データコレクターセットの状態を確認するなどの処理を追加するのが良いと思います。

ローカルグループポリシーの設定

次に、検索ボックスに「gpedit.msc」と入力して、検索結果から「グループポリシーの編集」を起動します。

Windows 10の起動時にデータコレクターセットを自動開始させる方法

「ローカルグループポリシーエディター」画面が開いたら、左ペインのツリーから「ローカル コンピューターポリシー」>「コンピュータの構成」>「Windowsの設定」を順に展開して「スクリプト(スタートアップ/シャットダウン)」を選択します。

Windows 10の起動時にデータコレクターセットを自動開始させる方法

画面右側に「スタートアップ」「シャットダウン」という項目が表示されているので「スタートアップ」をダブルクリックすると「スタートアップのプロパティ」画面が開くので「スクリプト」タブの「追加」をクリックします。

Windows 10の起動時にデータコレクターセットを自動開始させる方法

「スクリプトの追加」画面が開くので「スクリプト名」の右側にある「参照」をクリックするなどして、「スクリプト名」欄に先ほど作成したバッチファイルをフルパスで入力して「OK」をクリックします。

Windows 10の起動時にデータコレクターセットを自動開始させる方法

「スタートアップのプロパティ」画面に戻り、バッチファイルが追加されていることを確認し「OK」をクリックします。

Windows 10の起動時にデータコレクターセットを自動開始させる方法

以上で設定完了です。

マシンを再起動して、データコレクターセットが自動で開始されているか確認してみてください。

あとがき

マシン起動時にバッチファイルなどのスクリプトを実行するには、ここで紹介したローカルグループポリシーで設定する以外にも、レジストリから設定する方法や、タスクスケジューラのタスクから設定する方法があるので、やりなれた方法で設定すればよいでしょう。