Windows 10でフォルダーやファイルを検索する場合、通常はフォルダーやファイルの名前しか検索できません(インデックスが作成されている場所ならファイルの内容でも検索できます)が、検索対象の設定を変更すれば、圧縮ファイル内もフォルダーやファイルも検索対象に含めることができます。
そこでここでは、Windows 10で圧縮ファイル(ZIPファイル)内のフォルダーやファイルを検索する方法を紹介します。

Windows 10のエクスプローラーでファイル検索するときのテクニック
ここでは、Windows 10のエクスプローラーで、ファイルやフォルダーを検索するときの検索条件の入力方法などのテクニックを紹介します。
目次
動作環境
この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。
ソフトウェア | バージョン |
---|---|
Windows 10 Pro 64bit | 21H1 |
圧縮ファイル内を検索する
圧縮ファイル内を検索するには、まず検索対象の設定を変更します。
手順は、次のとおりです。
エクスプローラーを起動して「表示」タブの「オプション」をクリックします。
「フォルダーオプション」画面が表示されるので「検索」タブで「インデックスが作成されていない場所の検索」にある「圧縮されたファイル(ZIP、CAB…)を含める」にチェックを入れて「OK」をクリックします。
以上で、検索対象の設定が変更できました。
あとは、圧縮ファイルがあるフォルダーを開いてから、画面右上の検索ボックスにキーワードを入力して検索を実行すれば、圧縮ファイル内も検索することができます。
あとがき
ZIPファイルなどの圧縮ファイルを扱うことが多いなら、ここで紹介した方法で検索設定を変更しておくことで、圧縮ファイルを解凍することなく検索できて便利ですよ。