Windows 10のインストールイメージ(ISOファイル)を入手したい場合、一般的な方法としては「メディア作成ツール」をダウンロードして、自分で作成したり、サードパーティーのツールを使ってダウンロードする方法があります。
ですが、実はもっと簡単にMicrosoft公式サイトからインストールイメージを直接ダウンロードすることができます。
そこでここでは、Windows 10のインストールイメージ(ISOファイル)をMicrosoft公式サイトからダウンロードする方法を紹介します。
なお、ここで紹介している方法でダウンロードできるWindows 10のインストールイメージは最新バージョンのみで、HomeエディションとProエディションのデータが含まれています。

目次
ダウンロードページへのアクセス方法
Microsoft公式サイトからインストールイメージをダウンロードするには、以下のダウンロードページにアクセスします。
Download Windows 10 Disc Image (ISO File)
ですが、上のページは、Windows 7やWindows 8.1、Windows 10からアクセスすると、自動的に更新アシスタントやメディア作成ツールをダウンロードするページにリダイレクトされてしまいます。
リダイレクトされないようにするには、Windows XPやWindows Vistaといった古いOSや、MacやLinuxといったWindows以外のプラットフォームからアクセスする必要がありますが、そのような環境を用意するのは大変です。
そこで、Google ChromeやMicrosoft EdgeといったWebブラウザの「開発者ツール」で、モバイルデバイスでの表示をエミュレートする機能を利用することで、ダウンロードページをリダイレクトさせずに開くことができます。
たとえば、Chromeブラウザの場合は、「F12」キーを押して「開発者ツール」を開き、モバイルデバイスでの表示に切り替えたうえで、ダウンロードページを開きます。
インストールイメージをダウンロードする
ダウンロードページを開いたら「Select edition」でWindows 10を選択して「Confirm」をクリックします。
次に「Select the product language」で「Japanese」を選択して「Confirm」をクリックします。
すると、32ビット版と64ビット版それぞれのダウンロードボタンが表示されるので、ダウンロードしたい方をクリックします。
以上で、インストールイメージのダウンロードが開始されます。
ちなみに、64ビット版のインストールイメージのファイルサイズは、約5.6GBありました。
あとがき
何らかの理由で「メディア作成ツール」からインストールイメージを作成できないときは、ここで紹介している方法で、直接インストールイメージをダウンロードする方法が役立つでしょう。