Linuxでコマンドの使い方や場所を調べる方法

Linuxでコマンドの使い方や場所を調べる方法

Linuxでコマンド操作を行っていると、コマンドの使い方を確認したり、コマンドのバイナリファイルやマニュアルがあるかどうかなどを確認したいときがあります。

そこでここでは、Linuxでコマンドのヘルプやマニュアルで使い方を調べたり、コマンドの場所を調べる方法を紹介します。

この記事は、以下の環境での動作結果を基にしています。他のディストリビューションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。

ソフトウェアバージョン
CentOS Linux7.4.1708

コマンドのヘルプを表示する

Linuxで利用できる多くのコマンドは「--help」というオプションを付けて実行することで、基本的な使い方を確認できます。

たとえば、ファイルをコピーするときに利用するcpコマンドのヘルプを確認したいときは、以下のように実行します。

# cp --help

Linuxでコマンドの使い方や場所を調べる方法

コマンドのマニュアルを表示する

コマンドやファイルなどについてのマニュアルページを表示するときは、manコマンドを使用します。

書式

man [オプション] [セクション] コマンド名/キーワード

主なオプション

主なオプションは、以下のとおりです。

オプション説明
-aすべてのセクションのマニュアルを表示します。
-f指定されたキーワード(完全一致)を含むマニュアルを表示します。
-k指定されたキーワード(部分一致)を含むマニュアルを表示します。

manページの主な見出し

主な見出しは、以下のとおりです。

見出し 説明
NAMEコマンドの名前と簡単な説明が記載されています。
SYNOPSIS書式(オプションや引数)が記載されています。
DESCRIPTION詳細な説明が記載されています。
OPTIONS指定できるオプションの説明が記載されています。
FILES設定ファイルなどの関連するファイルについて記載されています。
SEE ALSO関連する項目について記載されています。

セクション

manページには「セクション」という分類があり、同一の名前で異なる内容のドキュメントを扱えるようになっています。

セクション説明
1ユーザーコマンド
2システムコール
3ライブラリ
4デバイスフィル
5ファイルフォーマット
6ゲーム
7その他
8システム管理コマンド
9Linux独自のカーネル用コマンド

使用例

crontabコマンドのマニュアルを表示するには、以下のように実行します。

# man crontab

crontabというキーワードに完全一致するマニュアルを調べるには、以下のように実行します。

# man -f crontab
crontab (1) - maintains crontab files for individual users
crontab (5) - files used to schedule the execution of programs

上のコマンドでは、crontabという名前のマニュアルが2つあることがわかります。ちなみに、カッコ内の数字はセクション番号です。

crontabというキーワードに部分一致するマニュアルを調べるには、以下のように実行します。

# man -k crontab
anacrontab (5) - configuration file for Anacron
crontab (1) - maintains crontab files for individual users
crontab (5) - files used to schedule the execution of programs
crontabs (4) - configuration and scripts for running periodical jobs

上のコマンドでは、crontabという名前を含むマニュアルが4つあることがわかります。

/etc/crontabファイルのフォーマットに関するマニュアルを表示するには、以下のように実行します。

# man 5 crontab

manページの操作

表示しているmanページの操作は、以下のキー操作で行います。

キー操作説明
↑キー上方向に1行スクロールします。
↓キー下方向に1行スクロールします。
スペースキー下方向に1画面スクロールします。
bキー上方向に1画面スクロールします。
qキー終了します。
/検索文字列 下方向に文字列を検索します。
?検索文字列 上方向に文字列を検索します。

コマンドの場所を調べる

コマンドの本体やマニュアルの場所を調べるには「whereis」コマンドを使用します。

書式

whereis [オプション...] コマンド名

主なオプション

オプション説明
-mマニュアルファイルを検索します。
-bバイナリファイルを検索します。
-sソースファイルを検索します。

使用例

vimコマンドのソース、バイナリ、マニュアルを検索するには

# whereis vim
vim: /usr/bin/vim /usr/share/vim /usr/share/man/man1/vim.1.gz

vimコマンドのマニュアルを検索するには

# whereis -m vim
vim: /usr/share/man/man1/vim.1.gz

あとがき

コマンドの使い方などを調べたいときは、インターネットで調べることもできますが、マシン上での調べ方をマスターしておけばば、何かと役立つ場面があります。