Windows 10のバージョン/エディション/ビルド番号/アーキテクチャを確認する方法

Windows 10のバージョン/エディション/ビルド番号/アーキテクチャを確認する方法

Windows 10は、それ以前のWindowsと違い、定期的なアップデートにより新しい機能が搭載されたり、仕様が変更されることもあります。

そのため、今自分が使っているWindows 10のバージョンやエディションなど把握しておかないと、想定していた動作と違うなど、思わぬトラブルに見舞われることがあります。

また、バージョンごとにサポート期限が設けられているため、機能更新を怠っているといつの間にかサポート切れになっていたなんてこともあり得ます。

そこでここでは、今自分が使っているWindows 10のバージョンやエディション、ビルド番号、アーキテクチャを、設定画面やコマンドで確認する方法を紹介します。

Windows 10や11のサポート期限早見表
Windows 10やWindows 11では、Windows 8.1以前と異なりバージョンごとにサポート期限が設定されています。

動作環境

この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。

ソフトウェアバージョン
Windows 10 Pro 64bit21H2

Windowsの設定画面で確認する

今自分が使っているWindows 10のバージョンやエディション、ビルド番号、アーキテクチャを確認する場合は、Windowsの設定画面やコマンドで確認できます。

Windowsの設定画面で確認する場合は、Windowsの「設定」アプリから「システム」を選択します。

Windows 10のバージョン/エディション/ビルド番号/アーキテクチャを確認する方法

「システム」画面が表示されたら、左側のメニューから「詳細情報」を選択し、画面右側の「Windowsの仕様」欄で、エディションやバージョン、ビルド番号が確認できます。

Windows 10のバージョン/エディション/ビルド番号/アーキテクチャを確認する方法

また、同画面の「デバイスの仕様」欄の「システムの種類」では、32ビットOSか64ビットOSかといったアーキテクチャを確認できます。

Windows 10のバージョン/エディション/ビルド番号/アーキテクチャを確認する方法

コマンドで確認する

コマンドで確認する場合は、WindowsコマンドやPowerShellコマンドレットを使って確認できます。

コマンドプロンプトで確認する場合は、コマンドプロンプトを起動して「winver」コマンドを実行すると、以下のような「Windowsのバージョン情報」画面が表示され、エディションやバージョン、ビルド番号を確認できます。

Windows 10のバージョン/エディション/ビルド番号/アーキテクチャを確認する方法

Windows 10のバージョン/エディション/ビルド番号/アーキテクチャを確認する方法

コマンドプロンプトで「ver」コマンドを実行すると、バージョンとビルド番号を確認できます。

Windows 10のバージョン/エディション/ビルド番号/アーキテクチャを確認する方法

PowerShellで以下のコマンドを実行すれば、エディションやバージョン、アーキテクチャを確認できます。

PS C:\> Get-ComputerInfo | select OsName, OsVersion, OsArchitecture

Windows 10のバージョン/エディション/ビルド番号/アーキテクチャを確認する方法

あとがき

Windows 10は、バージョンアップによってどんどん進化しており、バージョンによって利用できる機能に少しずつ違いがあるので、たまには自分の使っているWindows 10のバージョンを確認しておくとよいでしょう。