Androidで画面を表示したままタッチ操作だけを無効化する方法

Androidで画面を表示したままタッチ操作だけを無効化する方法

スマートフォンで動画を閲覧しているときなど、アプリ画面を表示させたままにしておきたいのに、ふとした瞬間に画面を触ってしまって、ホーム画面に戻ってしまったり、アプリが切り替わってしまって、イラっとしたことがないでしょうか。

そんな方におススメしたいのが、アプリ画面を表示させたまま、タッチ操作を無効化できるAndroid向けアプリ「画面そのままロック(誤操作防止)」です。

そこでここでは、Android向けアプリ「画面そのままロック(誤操作防止)」の概要と使い方を紹介します。

「画面そのままロック(誤操作防止)」とは

Androidで画面を表示したままタッチ操作だけを無効化する方法

Androidで画面を表示したままタッチ操作だけを無効化する方法

「画面そのままロック(誤操作防止)」は、アプリ名のとおり画面を表示させたまま、タッチ操作を無効化できる、広告なしで寄付歓迎の無料アプリです。

動画をフルスクリーンで視聴しているときや、防水スマホでビデオを見ながらシャワーを浴びるときなどに、このアプリで画面をロックしておけば、意図しない誤動作を防ぐことができます。

シンプルなアプリですが、活用シーンは意外とあります。

「画面そのままロック(誤操作防止)」の使い方

アプリのインストールは一般的なアプリと同じで、Playストアからインストールし、アプリは、システム起動時に自動起動し常駐します。

Androidで画面を表示したままタッチ操作だけを無効化する方法

Androidで画面を表示したままタッチ操作だけを無効化する方法

「画面そのままロック(誤操作防止)」の利用を開始するときは、最低限画面をロックするトリガーと、ロックを解除するトリガーを設定すればOKです。

画面をロックする

画面をロックするトリガーとしては、以下の方法があります。

  • 通知エリアからロック
  • シェイクでロック
  • スマホに近づくとロック(近接センサーを使用)
  • スマホを上下さかさまにしてロック

自分の利用シーンに合わせて、どのような方法でロックするかを設定すればよいですが、個人的には、通知エリアからロックするか、クイック設定パネルに「画面今すぐロック」を追加して利用するのがおススメです。

Androidで画面を表示したままタッチ操作だけを無効化する方法
Androidで画面を表示したままタッチ操作だけを無効化する方法

画面がロックされると次のように外枠が表示され、画面がロックされていることを確認できます。

Androidで画面を表示したままタッチ操作だけを無効化する方法

画面のロックを解除する

画面のロックを解除するトリガーとしては、以下の方法があります。

  • シェイクでロック解除
  • スマホから遠ざけてロック解除(近接センサーを使用)
  • スマホを上に向けてロック解除
  • 音量上げキーもしくは音量下げキーでロック解除

自分の利用シーンに合わせて、どのような方法でロックを解除するかを設定すればよいですが、おススメは音量上げキーもしくは音量下げキーの2度押しでロックを解除する方法です。

音量上げキーもしくは音量下げキーの2度押しでロックを解除するには、アプリのメニューから「ハードキー」をタップして、設定画面で音量上げキーと音量下げキーのそれぞれにある「二度押し」のスライダーをタップしてオンに設定します。

Androidで画面を表示したままタッチ操作だけを無効化する方法

あとがき

「画面そのままロック(誤操作防止)」設定画面からは、ロック中の画面デザインや強制ロック解除方法の設定など、細かな設定調整もでき、国産アプリならではの親切さです。

お試しあれ。