Googleの記事一覧

このカテゴリーでは、Googleが提供しているGmailなどの各種サービスを便利に利用するためのテクニックやツールについて紹介しています。

スマートフォンで行動履歴を記録するならGoogleの「ロケーション履歴」

ここでは、Android端末やiPhoneでGoogleのロケーション履歴を有効化する方法や、ロケーション履歴から過去に訪れた場所を確認する方法を紹介します。

GmailでHTML形式とテキスト形式を切り替えてメールを作成/送信する方法

ここでは、GmailでHTML形式とテキスト形式を切り替えてメールを作成/送信する方法を紹介します。

Gmailで不要なメールを自動的にブロック/削除する方法

ここでは、Gmailで特定の送信者や特定の条件に一致するメールを、自動的にブロックしたり削除する方法を紹介します。

Googleカレンダーで予定/リマインダー/タスク/ゴールを使い分ける

ここでは、Googleカレンダーで予定を登録するときの種類(予定・リマインダー・タスク・ゴール)それぞれの特徴や、どのようなときにどの種類で登録すべきかを解説します。

Gmailで送信メールの安全性を高めたいときは「情報保護モード」

Gmailの「情報保護モード」を使ってメールを送信すれば、メールに有効期限や閲覧のためのパスコードを設定して安全性を高めることができます。

GoogleFontからダウンロードできる無料の日本語フォント一覧

ここではライセンスが明記されていて、商用でも安心して利用できる「Googleフォント」で提供されている無料の日本語フォントを紹介します。

Googleカレンダーで日記を書く方法

パソコンやスマートフォンで日記を書きたい場合、日記専用のアプリを利用するという方法もありますが、既存のツールで済ませたいとお思いの方もいらっしゃるでしょう。

Googleカレンダーで仕事用とプライベート用のカレンダーを使い分ける方法

ここでは、Googleカレンダーにカレンダーを追加して、予定の種類(仕事/プライベート)に応じて使い分ける方法を紹介します。

Googleカレンダーの予定をメールで通知させる方法

ここでは、Web版Googleカレンダーとスマートフォン向けGoogleカレンダーアプリそれぞれで、Googleカレンダーの予定をメールで通知するよう設定する方法を紹介します。

Gmailで特定のメールだけ通知させる方法

ここでは、Gmailで重要なメールや特定のメールだけ通知するよう設定する方法を紹介します。

WebブラウザでYouTubeを視聴するときに役立つショートカットキー一覧

ここでは、パソコンのWebブラウザでYouTubeを視聴するときに役立つショートカットキーを一覧で紹介します。