Webサービスの記事一覧

このカテゴリーでは、インターネット上で提供されている便利なWebサービスや、その利用方法などをメインに記事を書いています。

スマートフォンで行動履歴を記録するならGoogleの「ロケーション履歴」

ここでは、Android端末やiPhoneでGoogleのロケーション履歴を有効化する方法や、ロケーション履歴から過去に訪れた場所を確認する方法を紹介します。

AndroidスマホやiPhoneから簡単にChatGPTを利用する方法

ここでは、スマホから手軽にChatGPTを利用する方法として、ChatGPTページのショートカットをホーム画面に配置する方法とiPhoneのショートカットアプリを使った方法を紹介します。

話題のChatGPTってなに?使い方は?

ここでは、話題のChatGPT(チャットジーピーティー)とはなにかをざっくりと理解したい、ちょっと使ってみたいという方向けに、概要や基本的な使い方を解説します。

GmailでHTML形式とテキスト形式を切り替えてメールを作成/送信する方法

ここでは、GmailでHTML形式とテキスト形式を切り替えてメールを作成/送信する方法を紹介します。

【2022年】状態の良い中古スマホを安心して購入したいなら「にこスマ」

ここでは、販売されている中古スマートフォンの状態が良く、安心して購入できるおすすめの中古スマホ専門のネットショップ「にこスマ」を紹介します。

インターネット上のサービスの障害を確認するならDowndetector

ここでは、インターネット上で提供されているさまざまなサービスの障害や停止をいち早く把握すのに役立つ「Downdetector」を紹介します。

Gmailで不要なメールを自動的にブロック/削除する方法

ここでは、Gmailで特定の送信者や特定の条件に一致するメールを、自動的にブロックしたり削除する方法を紹介します。

Googleカレンダーで予定/リマインダー/タスク/ゴールを使い分ける

ここでは、Googleカレンダーで予定を登録するときの種類(予定・リマインダー・タスク・ゴール)それぞれの特徴や、どのようなときにどの種類で登録すべきかを解説します。

Amazon(アマゾン)でほしい商品を効率よく探す方法

ここでは、Amazon(アマゾン)で商品を検索するとき、ぜひとも覚えておきたい検索方法や検索結果の絞り込み方法を紹介します。

Gmailで送信メールの安全性を高めたいときは「情報保護モード」

Gmailの「情報保護モード」を使ってメールを送信すれば、メールに有効期限や閲覧のためのパスコードを設定して安全性を高めることができます。

GoogleFontからダウンロードできる無料の日本語フォント一覧

ここではライセンスが明記されていて、商用でも安心して利用できる「Googleフォント」で提供されている無料の日本語フォントを紹介します。