Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

MiniTool_ad

Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

Windows 11では、Windows 10からデザインが刷新され、Windowsのさまざまな画面へのアクセス方法が従来とは異なっています。

その中から、ここでは「タスクマネージャー」や「コントロールパネル」の起動方法を紹介します。

動作環境

この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。

ソフトウェアバージョン
Windows 11 Pro21H2

タスクマネージャーを起動する

クイックリンクから起動する

Windows 11では、Windows 10と同じように「スタート」ボタンを右クリックすると、よく利用するシステムツールを素早く起動できる「クイックリンク」が表示されます。(ショートカットキーなら「Windows+X」キーで開けます。)

クイックリンクの一覧にはタスクマネージャーがあり、ここから起動するのが最も簡単にタスクマネージャーを起動する方法となるでしょう。

Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

スタートメニューから起動する

Windows 10ではスタートメニューの「すべてのアプリ」>「Windowsシステムツール」にタスクマネージャーがありましたが、Windows 11では「Windowsシステムツール」自体が、すべてのアプリ一覧にありません。

それに代わる項目として、Windows 11では「すべてのアプリ」に「Windowsツール」があり、ここに標準的なシステムツールが収められています。

Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

「Windowsツール」を起動すると、以下のフォルダーが開き、この中からタスクマネージャーを起動できます。

Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

タスクバーの検索ボックスから起動する

タスクバーにある「検索」ボタンをクリックし、検索ボックスに「taskm」と入力して、検索結果から「タスクマネージャー」を選択してタスクマネージャーを起動できます。

Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

「ファイル名を指定して実行」から起動する

クイックリンクやショートカットキー「Windows+R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」を開き、「taskmgr」と入力して「OK」をクリックするか、Enterキーを押すことで、タスクマネージャーを起動できます。

Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

コマンドプロンプトやPowerShellから起動する

コマンドプロンプトやPowerShellを起動し「taskmgr」と入力して「Enter」キーを押すことでタスクマネージャーを起動できます。

Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

セキュリティオプション画面から起動する

「Ctrl+Alt+Del」キーを押すと表示される「セキュリティオプション」画面で、メニューの一覧からタスクマネージャーを起動できます。

Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

Memo

「Ctrl+Alt+Del」キーを続けて2回押すとWindowsが再起動してしまうので、画面の切り替わりが鈍くても、連続して押してしまわないようご注意ください。

コントロールパネルを起動する

Windows 11では、多くの設定を「設定」アプリから行えるようになっており、コントロールパネルを起動する機会は減りましたが、依然として一部の設定はコントロールパネルから行う必要があり、たまにはコントロールパネルを起動することもあるでしょう。

スタートメニューから起動する

スタートメニューからコントロールパネルを起動するには、スタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、画面右上の「すべてのアプリ」をクリックします。

Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

アプリの一覧が表示されるので、下にスクロールして「Windowsツール」をクリックします。

Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

「Windowsツール」を起動すると、以下のフォルダーが開き、一覧からコントロールパネルを起動できます。

Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

検索ボックスから起動する

スタートメニューなどの検索ボックスに「cp」と入力して、検索結果から「コントロールパネル」を選択してコントロールパネルを起動できます。

Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

「ファイル名を指定して実行」から起動する

クイックリンクやショートカットキー「Windows+R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」を開き、「control」と入力して「OK」をクリックするか、Enterキーを押すことで、コントロールパネルを起動できます。

Windows 11でタスクマネージャーやコントロールパネルを起動する方法

あとがき

Windows 11では、ツールや機能によっては起動方法がWindows 10と異なりますが、何回か繰り返せばすぐに慣れるでしょう。