Amazonプライム会員の特典には「お急ぎ便」が無料になる配送特典以外にも、プライム・ビデオ、プライム・ミュージックなど様々なサービスがあります。そんな魅力的なサービスに「Prime Reading」が追加されていることをご存知ですか?
「Prime Reading」は、プライム会員なら追加料金なしで利用でき、数百冊の書籍、マンガ、雑誌が読み放題になるサービスです。読書好きなら利用しない手はないです。
ここでは、スマホで「Prime Reading」を利用する方法を紹介したいと思います。
利用方法
ここでは、Androidスマホでの手順を例示します。
まずは「Kindle(キンドル)」アプリをインストールし、Amazonプライムアカウントで起動します。
起動したら、下段メニューから「ストア」をタップし、ストア画面でリンク「Prime Reading」をタップします。
「Prime Reading」で読める書籍、雑誌、マンガがジャンル別に一覧表示されるので、ここから読みたいもの探すか、リンク「カタログを閲覧」をタップし、次の画面でキーワードを入力して検索することができます。
読みたい書籍が見つかったら。タップして詳細を表示し「読み放題で読む」をタップし、ダウンロードを開始します。
ダウンロードが開始されたらしたら[今すぐ読む]をタップすると書籍の内容がビューアーで表示されます。
ダウンロードが完了した書籍はライブラリに追加されており、下段メニューの「ライブラリ」をタップすることで確認できます。また、直前に読んでいた書籍は、下部中央に表示されているので、すぐに開くことができます。
ほかの書籍、雑誌、マンガも、上と同じ要領でライブラリに追加できます。
あとがき
「Prime Reading」は、別料金が必要な読み放題サービス「Kindle Unlimited」のお試し版のような位置づけのため、タイトル数は少なめでタイトルも随時入れ替わるようです。
それでも追加料金なしで利用できるのは十分に魅力的で、しばらくはいろいろと読み漁れそうです。