Jetpackのコンタクトフォームで送信完了メッセージをカスタマイズする方法

Jetpackのコンタクトフォームで送信完了メッセージをカスタマイズする方法

WordPressのプラグイン「Jetpack」では、Webサイトの閲覧ユーザーからの問い合わせなどに対応できるコンタクトフォームを設置することができます。

このコンタクトフォームは、デフォルト設定のままも利用できますが、カスタマイズ可能な項目の一つに、送信完了時に送信者にカスタマイズしたメッセージを表示させることができます。

そこでここでは、JetPackのコンタクトフォームで送信完了メッセージをカスタマイズする方法を紹介します。

送信完了メッセージをカスタマイズする

送信完了メッセージをカスタマイズするには、テーマ(子テーマ)のfunctions.phpに、以下の内容を追記します。

  • 「is_page( '10' )」の部分には、コンタクトフォームを設置した問い合わせページのIDを入力します。
  • 問い合わせページに設置したコンタクトフォームからメッセージを送信したときは「送信が完了しました。お問い合わせありがとうございます。」と表示され、それ以外のページに設置したコンタクトフォームからメッセージを送信したときは「送信が完了しました。」と表示されるよう設定しています。
function jetpackcom_contact_confirmation() {
    if ( is_page( '10' ) ) {
        $conf = __( '送信が完了しました。お問い合わせありがとうございます。', 'plugin-textdomain' );
    } else {
        $conf = __( '送信が完了しました。', 'plugin-textdomain' );
    }
    return $conf;
}
add_filter( 'grunion_contact_form_success_message', 'jetpackcom_contact_confirmation' );

カスタマイズ結果を確認する

デフォルト設定のままだと、以下のように送信者名・メールアドレス・メッセージがそのまま表示されますが、カスタマイズすることですっきりと表示させることができます。

Jetpackのコンタクトフォームで送信完了メッセージをカスタマイズする方法

デフォルト設定

Jetpackのコンタクトフォームで送信完了メッセージをカスタマイズする方法

カスタマイズ後

参考

Jetpack : WordPress Contact Form