通販大手の「Amazon.co.jp」で販売されている商品は、価格で見れば購入時期によってはお手頃の時もあれば、そうでないときがあります。
また、販売者で見ても、Amazon自身が販売する商品もあれば、Amazon以外の販売事業者がマーケットプレイスに出品している商品もあります。
Amazon.co.jpで購入するなら、よりお手頃な価格の時に安心できる販売者から購入したいですが、自分で価格の推移を日々チェックしたり、販売者をチェックするのは少々面倒です。
そこで活用したいのが、Amazon.co.jpの商品ページで価格推移をチェックしてくれるChromeブラウザの拡張機能「Keepa - Amazon Price Tracker」と、商品検索時に販売者をAmazon.co.jpに限定してくれる拡張機能「AmazonSeller Filter」です。
これらの拡張機能を利用すれば、Amazon.co.jpでのお買い物がより便利になります。
そこで、ここではChromeブラウザの拡張機能「Keepa - Amazon Price Tracker」と「AmazonSeller Filter」を紹介します。
なお、Chromeブラウザの拡張機能は、新しいMicrosoft Edgeブラウザでも利用できるので、新しいMicrosoft Edgeブラウザを利用している方にも参考になるでしょう。
目次
動作環境
この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。
ソフトウェア | バージョン |
---|---|
Google Chrome | 87.0.4280.66 |
Keepa - Amazon Price Tracker
Keepa - Amazon Price Tracker - Chrome ウェブストア
購入したい商品がお手頃価格か確認できる
Keepaは、Amazon.co.jpで販売されている商品の過去からの値段の推移をグラフで確認できたり、値段が下がったらメールで通知したりできる拡張機能です。
拡張機能をインストールした状態で、Amazon.co.jpで商品を検索してみてください。商品ページに価格の推移グラフが表示されているのがわかると思います。
また、商品のトラッキングでは、対象の商品が指定した価格以下になったり、タイムセールの対象となった際にメールなどで通知させることもできます。
ほしい商品の買い時を見極めるのに役立つ拡張機能です。
AmazonSeller Filter
AmazonSeller Filter - Chrome ウェブストア
Amazon.co.jpが販売・発送している商品のみを表示
最近ではAmazonで買い物をする際、商品の情報をよく見ると、販売者がマーケットプレイスの業者であることがよくあります。
マーケットプレイスの業者からの購入でも問題ない場合もありますが、中には商品の到着にやたらと時間が掛かったり、返品時にトラブったりと、安心感に欠ける場合があります。
そこで、誤ってそのような業者から購入してしまうことが無いように、商品の検索時にマーケットプレイスの業者をフィルターして、Amazon.co.jp自身が販売・発送している商品のみを表示してくれるのが、Chrome拡張機能「AmazonSeller Filter」です。
「AmazonSeller Filter」をインストールして商品を検索すると、検索結果には、以下のようにAmazon.co.jpが販売・発送する商品しか表示されなくなります。
なお、フィルターのオン(Amazon.co.jpに限定)/オフ(マーケットプレイスを含む)は、拡張機能アイコンをクリックすることで切り替えることができます。


検索結果として表示される商品の数は少し減りますが、安心して購入したいときに便利な拡張機能です。
あとがき
Amazon.co.jpでよく買い物をする方なら、ここで紹介した2つの拡張機能を利用することで、より買い物が便利になるでしょう。
ご活用あれ。