Windows10マシンに新たにローカルユーザーアカウントを作成したいとき、作成方法としては、次の3通りの方法があります。
- 設定アプリの「アカウント」から
- 管理ツールの「コンピューターの管理」から
- コマンドから
そこで、ここでは設定アプリの「アカウント」からローカルユーザーアカウントを作成する方法を紹介します。


目次
動作環境
この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。
ソフトウェア | バージョン |
---|---|
Windows10 Pro 64bit | 1909 |
設定アプリの「アカウント」から作成する
設定アプリの「アカウント」から作成するには、管理者アカウントでWindows10にサインインしてから、Windowsの設定アプリを開き、一覧から「アカウント」をクリックします。
「アカウント」画面が開いたら、左側のメニューから「家族とその他のユーザー」をクリックします。
「家族とその他のユーザー」画面が開いたら「他のユーザー」にある「その他のユーザーをこのPCに追加」をクリックします。
以下のように、別ウィンドウが開くので「このユーザーのサインイン情報がありません」をクリックします。
「アカウントの作成」画面が表示されるので「Microsoftアカウントを持たないユーザーを追加する」をクリックします。
「このPC用のアカウントの作成」画面が表示されるので「ユーザー名」「パスワード」「セキュリティの質問」をそれぞれ設定して「次へ」をクリックします。
これで、ユーザーが作成されました。
なお、デフォルトでは標準ユーザーとして作成されるので、管理者ユーザーにしたい場合は、作成されたアカウントをクリックして「アカウントの種類の変更」をクリックします。
すると「アカウントの種類の変更」画面が表示されるので「アカウントの種類」から「管理者」を選択して「OK」をクリックします。
これで、作成したユーザーが管理者になります。
以上で作成完了です。
あとがき
設定アプリからユーザーを作成した場合、パスワードの有効期限は「無期限」となります。
パスワードに有効期限を設けたい場合や、初回サインイン時にパスワードを変更したい場合などは「コンピューターの管理」やコマンドからの作成が良いでしょう。