2020年の1月15日ごろからWindows Update経由での配信が予定されていた新しいMicrosoft Edge(Chromium版)ですが、日本時間の2020年1月16日午前6時現在、公式ページから安定版のインストーラーをダウンロードできるようになっています。
そこで、ここでは公式ページからインストーラーをダウンロードして、新しいMicrosoft Edge(Chromium版)をインストールする手順を紹介します。
目次
動作環境
この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。
ソフトウェア | バージョン |
---|---|
Windows10 Pro 64bit | 1909 |
新しいMicrosoft Edgeの入手
新しいMicrosoft Edge(Chromium版)のインストーラーは、以下のWebページからダウンロードできます。
Download New Microsoft Edge Browser | Microsoft
Webページを開くとダウンロードボタンあるので、デフォルトで表示されている「for Windows10」をクリックします。
ライセンス条項に関する画面が表示されるので、内容を確認後右下の「同意してダウンロード」をクリックすることで、インストーラー「MicrosoftEdgeSetup.exe」をダウンロードできます。
新しいMicrosoft Edgeのインストール
新しいMicrosoft Egeは、デスクトップアプリとしてインストールされるようで、カンタンにアンインストールでき、アンインストールすると旧Microsft Edgeが再び利用できるようになります。
ダウンロードしたインストーラーを実行すれば、自動的に新しいMicrosoft Edgeのインストールが開始され完了します。
インストールが完了すると、自動的に新しいMicrosoft Edgeが起動して「始める」をクリックすると、初期設定画面が表示されます。
初期設定では、新しいタブの表示タイプ、ブラウザデータの同期設定、閲覧履歴の使用をMicrosoftに許可するかの設定を行います。
Google Chromeがインストールされている環境では、初期設定でChromeからユーザーデータをインポートすることもできます。

新しいタブの表示タイプを選択する画面

ブラウザデータの同期設定の画面

閲覧履歴の使用をMicrosoftに許可するかの画面
初期設定が完了したら、新しいMicrosoft Edgeの利用を開始できます。
新旧Microsoft Edgeの画面比較
新しいMicrosoft Edgeの設定画面で、バージョンを確認してみると以下のように表示されており、バージョンは「79.0.309.65(公式ビルド)」と表示されています。
ちなみに、旧Microsft Edge(Microsft Edge レガシ)の設定画面は次のように表示されています。
あとがき
取り急ぎ、インストーラーからインストールしましたが、そのうちWindows Updateで自動更新されることでしょう。
また、今回公開された新しいMicrosoft Edgeでは「コレクション」などの新機能はまだ実装されていないようです。
なお、新しいMicrosoft Edgeの機能については、以下の公式ページで紹介されています。
関連記事


