インターネット接続のスピードや信頼性を測るうえで、利用するDNSサーバーも重要なポイントの一つで、応答性や信頼性に優れたDNSサーバーを利用することで、Webサイトへのアクセスを速く、安定したものにできます。
そこで試してみたいのが、Cloudflareが2018年の4月1日に発表した「1.1.1.1」です。
「1.1.1.1」は、インターネット通信での名前解決を高速化でき、かつ利用者のインターネット閲覧状況に関するデータを収集しない、応答性と信頼性が両立したパブリックDNSサービスです。
個人的には、信頼性より応答性が気になるので、ここではDNSベンチマークサイトや、自分の環境で「1.1.1.1」を利用することで、どれぐらい名前解決を高速化できるのか計測してみたいと思います。
目次
「1.1.1.1」の特徴
「1.1.1.1」の主な特徴は、以下のとおりです。
- プライバシー保護を最優先に考えられた無料のパブリックDNSサービス
- 利用者の閲覧履歴などのデータを収集しない
- DNS over HTTPS対応
- DNS over TSL対応
- IPv4アドレス:1.1.1.1 1.0.0.1
- IPv6アドレス:2606:4700:4700::1111 2606:4700:4700::1001
詳しい情報は「1.1.1.1」公式ページをご覧ください。
ベンチマークサイトで計測
公式ウェブサイトでも計測に使用されている「DNS Performance Analytics and Comparison」を使って計測した結果は、以下のとおりで「Google Public DNS(43.65ms)」と比較しても約1.5倍高速のようです。
digコマンドで問い合わせ時間を計測
次に、自宅サーバー(CentOS7)でdigコマンドを使って「問い合わせ時間」計測してみます。比較対象として「Google Public DNS」でも計測してみました。
「Google Public DNS」の計測結果は、次のとおりです。
# dig www.yahooo.co.jp @8.8.8.8
; <<>> DiG 9.9.4-RedHat-9.9.4-51.el7_4.2 <<>> www.yahooo.co.jp @8.8.8.8
;; global options: +cmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 60401
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 1
;; OPT PSEUDOSECTION:
; EDNS: version: 0, flags:; udp: 512
;; QUESTION SECTION:
;www.yahooo.co.jp. IN A
;; ANSWER SECTION:
www.yahooo.co.jp. 3599 IN A 202.152.216.11
;; Query time: 40 msec
;; SERVER: 8.8.8.8#53(8.8.8.8)
;; WHEN: 火 4月 03 14:53:10 JST 2018
;; MSG SIZE rcvd: 61
「1.1.1.1」の計測結果は、次のとおりです。
# dig www.yahooo.co.jp @1.1.1.1
; <<>> DiG 9.9.4-RedHat-9.9.4-51.el7_4.2 <<>> www.yahooo.co.jp @1.1.1.1
;; global options: +cmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 53173
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 1
;; OPT PSEUDOSECTION:
; EDNS: version: 0, flags:; udp: 1536
;; QUESTION SECTION:
;www.yahooo.co.jp. IN A
;; ANSWER SECTION:
www.yahooo.co.jp. 3583 IN A 202.152.216.11
;; Query time: 14 msec
;; SERVER: 1.1.1.1#53(1.1.1.1)
;; WHEN: 火 4月 03 14:55:30 JST 2018
;; MSG SIZE rcvd: 61
下から4行目の「Query time:」を比較すると「1.1.1.1」が約3倍高速という結果でした。
あとがき
計測結果だけを見ると他のDNSサービス以上に速そうですし、プライバシー保護されているという点を見ても、試してみる価値が大いにあるパブリックDNSサービスではないでしょうか。